top of page

ヤホーブログが無くなった!鞘の塗り直し例

  • 執筆者の写真: 刀剣研磨研究所
    刀剣研磨研究所
  • 2019年12月23日
  • 読了時間: 2分

食卓に乗るんじゃない!!

厳しく躾て??

おるのですが、朝型独りで飯など喰ってますと、


多勢に無勢!


相手が劣勢とみるや大挙して乗ってきます・・・(;´Д`)


**********閑話休題


さて

長らくYahooブログをやってたのですが、

何か?ヤホーから

「今月いっぱいでYahooブログは終わりです」

って連絡がきて、覗いてみたら

全て消えてました・・・(>_<)


早く移し替えておけばよかった・・・


なのでコマーシャルも兼ねて、

当方の鞘塗り直しの過去例などを掲載いたします。


※尚、ただ今「塗り」ご依頼のお客様m(__)m

 研磨と並行して順次始めておりますので、どうか!遅れ!

 お許しくださいm(__)m


1.青貝の摺り出しです

★↓まずベースとなる黒を塗ります


★↓塗料が乾かないうちに青貝のフレークをふりかけます


★↓その上からまた黒塗料を塗ります


★↓んで塗料の硬化後に摺り出して完成


2.注文デザイン塗りです

 これはS様からご要望を聞いて、デザイン画を作成してから塗ってます。

 S様のご要望は

 「薄桃色に桜の花びら」でした。


★↓まず平坦化処理

サフェーサーという塗料を使います


★↓水砥ぎで表面を平たん化していきます


★↓ベース色塗装、花びらのマスキング塗装、上吹きと重ねていきます


★↓最後にまた水砥ぎ


★↓磨いて完成

 伝統の塗りでは様式が大体決まっていて、

 この様な奇抜なデザインは中々やってくれないので、

 (しかも高い!)

 是非!当方へご依頼ください。



 
 
 

1 Comment


giga pc
giga pc
Feb 20, 2021

研究所様

ヤホーブログは楽しく拝見しておりました。

研磨に関わる部分はかなりのレベルでコピペ保存しています。

お送りいたしましょうか?

ただし、事情があって今すぐと言うわけにはいかないのですが。

Like
bottom of page